他では体験できない、私たちならではの特徴をご紹介します。
外資・大手証券、国内外の運用会社、ヘッジファンドに直接アクセス。金融マーケットの最前線で活躍するビジネスパーソンとの生の対話から、世界に通用するプロダクトの開発を経験できます。また、大手メディアとの協業や、イベントの開催など、多様な媒体を通じて開発プロダクトが世の中に広がっていくことを実感します。
東京証券取引所をはじめとする、日本経済を支える伝統あるグループの中にいながら、データやテクノロジーを活用し、新たな価値を生み出す挑戦に日々取り組んでいます。信頼の土台の上に、スピード感を持って新たな領域に挑戦し、スタートアップのようなフットワークの軽さを味わえる環境です。
フロンティア戦略部は、日本取引所グループにおいて、内側からグループ全体の変革を推進する中核的な役割を担っています。コンサルティングや受託開発では得られない、事業会社の現場に深く入り込みながら、戦略から実装までを一気通貫で担う経験がここにはあります。信頼を支えるプラットフォームを変革していく――そんな責任と手応えを肌で感じられる環境です。
私たちフロンティア戦略部は、全体で20名と大所帯ではないですが、その分一人ひとりが大きな裁量を持ち、素早く意思決定できる体制を大切にしています。
アジャイル開発で、スクラムを導入しています。2週間を1スプリントとして開発を行い、開発が完了した機能を順次リリースしています。
プロダクト・オーナーを中心に、顧客密着やプロダクトビューの最大化といった価値観をもとに、仕様の最終確定、開発の優先順位づけを行います。
各営業日参加型のレビューを実施します。必ず有識者が仕様やコードのチェックすることで、スピードと品質を両立しています。
エンジニアは、ただシステム開発をするだけではなく、技術の力で課題を捉え、ビジネス開発にも踏み込みます。新たな価値を提案し、ビジネスを自ら創り出します。
多様なキャリア・多様なスキルを持つメンバーが集まり、フロンティア戦略部を支えています。
プロダクトオーナー
シニアアーキテクト
バックエンドエンジニア
データアナリスト
フルスタックエンジニア
データエンジニア
ご興味をお持ちいただいた方は、まずはカジュアル面談からでも構いません。応募やカジュアル面談はWantedlyを通じてお申し込みください。私たちの取り組みや働く環境について、お気軽にお話しましょう。